
「くる(9)ふ(2)く(9)」だそうです♪
偶然に聞いて、なんだか縁起がよさそうなので、今日2つ目の記事です^^
大好きな小湊鉄道「上総鶴舞駅」の招き猫さん♡
正面からはボケボケなので、後ろ姿を^^;
おまけにわが家の招き猫メイの子猫の頃の写真も♪


みなさんに「福」が舞いこんできますように(*´▽`*)
二枚目の古いテレビの上の写真 窓外の景色ものどかで とってもいい写真ですね。
子猫のメイちゃん、ブラウン管のテレビ。。
なんとなくタイムスリップしたような・・・
そして温かな気持ちになりました♪
それにしてもメイちゃん、可愛すぎます~~❤
ayaさんちの子になれて幸せですね。(*^^)v
可愛いなって思わずほっこりです。
小湊鉄道の駅舎っていうこともあって、雰囲気も
バッチリいい感じです。
メイちゃんもおめめパッチリ!
ちゃっかり「福」をいただいていきま~~す♪
ぴこさん こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
子猫のメイはもう亜6歳です^^;
写真を見ていると、ついこの間のことのようなのですが、
16年も一緒に過ごしてきているのだなって、なんだか感慨深いです。。。
テレビの風景は、大好きな小湊鉄道・上総鶴舞駅のきっぶ売り場の中の風景。窓越しに見ることができるのですが、
昔懐かしいものがならんでいて、いい雰囲気です^^
桜に紫陽花と、花と一緒に楽しむことができてとてもステキな駅なんです(*^^*)
hiroさん こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
そうなんです^^
偶然知った招き猫の日♪
福が舞い込んでくるといいのですが^^
hiroさん家にも福が来ましたか~^^
招き猫の写真をどこかで撮ったような・・・?
そうそう大好きな小湊鉄道の駅でした♡
shimaさん こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
子猫のメイは16年前、ブラウン管のテレビはは40年前かな^^;
この駅舎のお部屋、窓越しにしかみれないのですが、昔のものが置いたままになっていて、それがまたいいんですよね~
この駅は大好きで、時々行ってみたくなります^^
メイ、子猫の時はほ~んとかわいくて♡
親バカでごめんなさい(苦笑
でも、獣医さんにも褒められたくらいなのです(*´▽`*)
うちの子で幸せだと思っていてくれたら、とてもうれしいです(*^^*)
poteさん こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
招き猫の背中のワンポイント・・・かわいいですよね^^
でも気になっていて、いったい何かなあ~って?
小湊鉄道の駅舎の中でも、わが家からは近くて大好きな駅なんです。
桜の時期はほんとにステキですよ~♡
メイ、保護したばかりの頃は手のひらに乗るほどの小ささで
猫風邪(子猫特有の感染症)で生死をさまよいましたが、
スクスクと育って、あっという間に16歳。80歳を超えるおばあちゃん猫です。
「福」をたくさんわけてほしいですぅ(*^^*)
あいさん こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
メイ・・・この頃はほわほわでした♡
今16歳、毛並みも歳を感じます。でも、いくつになってもやっぱりかわいいです^^
招き猫ちゃんはたぶん昭和のものなので、雰囲気ありますね~
ずんぐりむっくりでかわいい招き猫ちゃんです(*^^*)
にゃんこさん こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
はいはい、私もそうですよ~(笑
29日は肉の日♪
今年、初めて知ったのです^^;
招き猫の写真、確か撮ったような気がして・・・
見つけて思わずUPしてしまいました~♪
メイは子猫の時は今よりももっともっとかわいくて♡
親バカですみません^^;
でも、子猫の時は甘えることはあまりしなかったのが、
先住猫二匹が旅立った後は甘えん坊がヒートアップ^^;
それもまたかわいいのですけどね(*^^*)